スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年03月12日

いざ東京へ


転職活動してまして今日正社の内定を頂きました。

新しい職場が東京になり三月いっぱいで北海道から離れます。


東京か~、いよいよ俺も東京デビューだわ。


札幌でガンショップといったらエクセルとキッズしかないですが、向こうは沢山あるんだろうな。


生まれも育ちもずっと北海道だからなんか東京で暮すって実感沸かないわ。

  

Posted by SAITO at 23:47Comments(6)

2010年02月16日

もう二ヶ月か…

早いな……。


WA MRP計画は全っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっく進む気配ゼロです。
プライムのキットの箱も12月から位置が変わらずホコリがかなり溜まってきました。

最近箱にホコリが溜まるのが楽しみの一つになりました。

こうなったら三年くらい放置しようかww

おぉ~!新しい俺的トイガンの楽しみ方発見だ!

箱に溜まったホコリを見て、時を感じて楽しむ。

『別にエアガンの箱じゃなくてもいーじゃん!』と言うまともなご意見は無しでお願いします。


こないだコンマガのポール・ハウ氏の記事は見たけど特にそそられるものも無かった。

唯一ガン見したのはタナカの薬莢式のボルトアクション記事くらいかな?

あれのAICSが出たら欲しいね。

楽しそう。

ただあのボルトアクションの発射構造は分からないけどカシオペア事件みたいな事にはならない事を祈る。


車の購入資金貯めでエアガン買ってらんないわ…。


あと目標金額まで60万…先は長いな…。



次回記事予告
『もう三か月か…』
をお楽しみに!


また一か月後までバーイ!  

Posted by SAITO at 16:03Comments(0)ミリタリー

2010年01月16日

もう一か月か…


遅れながら明けましておめでとう御座いますm(_ _)m


もう前回の更新から早一か月が経過したんですね。

こちらの進行状況はというと……全く進展ありません!!


PRIMEのLMTキットも前回撮影から一度も開けて無いです(笑)

タンスの肥やしだな…。


最近は銃より服とかアクセサリーとかに走っちゃってます(-.-;)


ヤバい…このままだと永久にMRPが出来ないかも…。


中身を単品で買うのが面倒なんですよね。

しかもリアルサイズゆえに若干パーツを選ぶと言う具合もありますし…。


イノカツのコンプリ買って中身だけ移植してあとは売っ払うのが一番楽な方法ですが…。


やっぱWA純正でG&Pフレームにしときゃ良かったかな?


  

Posted by SAITO at 16:03Comments(2)ミリタリー

2009年12月16日

モダンウォーフェア2のオンライン…


今初めて知ったんだけどPS3版とXBOX360版じゃオンラインで対戦出来ないんですね…。


知り合いがPS3版のモダンウォーフェア2を所持してて、オンライン対戦するかとの話しになり『日本版ならPS、箱でも一緒に出来る』言われたのでゴールド会員半年分購入したってのに(T_T)



あぁ~金の無駄使い…。


てかPS3はオンライン無料なのに箱360はなんで有料なんでしょうかね…。

そんなにオンラインやらないしサーバー重くてもいいので、そんな人用に無料、有料の区分けして欲しいですわ。

  

Posted by SAITO at 08:18Comments(3)ミリタリー

2009年12月12日

コールオブデューティー モダンウォーフェア2


昨日購入しました。

ちまたでは日本語吹き替えに賛否両論があるようですが、取り敢えずすぐ手に入る日本版を購入しました。

映画館では字幕オンリーな自分ですが自宅では吹き替えでしか見ません。
20インチの小さいテレビにモノラル音声のみのチャチい環境で臨場感も雰囲気もへったこれもありませんからね…。


んで早速プレイしてみると、…あぁ日本語だぁ。

前作と同じで最初は練習ステージでした。

そこに居る教官の吹き替えがまた何とも言えない吹き替えで……。



話題の『10びょおぉぉぉ』ですが、どこで言ってたのか全く分かりませんでした。


そして空港ミッション。

マカロフに『ロシア人を殺せ』と言われたので素直に撃つと…。









ゲームオーバーって……(-.-;)


仕方ないのでマカロフ達が撃ち終わるまで後ろで見学しました(^_^;)

海外版では民間人を撃ってもゲームオーバーにはならないようです。

今回の2は前作と違ってこの民間人が一部のミッションに現れるのですが、日本版だと民間人を誤射すると即ゲームオーバーになるのでかなりストレスが溜まります。

敵の近くに居る事が多いので交戦中に謝って誤射する事が度々ありました。


空港ミッション後半は警官隊との銃撃戦になるのでそこは参加可能でした。

スーツ姿に小銃で警官隊にぶっ放す演出は映画『ヒート』のあの名シーンを体験してるようで非常に楽しめました。



このモダン2の感想としては正直微妙。

今回は殆どのミッションが市街地戦でスナイパーミッションを期待してたのですがありませんでした。

前作のチェルノブイリミッションのようなギリーに身を包む様なモノを期待していただけあって残念です。

あと全体的に弾が吸い込まれるように当たりすぐゲームオーバーになるのもFPSがあまり得意じゃない人に取ってはストレスが溜まる内容ですね。

難易度は前作より上がってると思います。

画質が前作より綺麗になった点、なんかワチャワチャな感じになってます。
ダメージを食らうと血の痕が画面に出るのも視界を遮ります。

銃器に関しては最近流行のACRやSCAR―H、M4SIR、クリスヴェクターSMG等かなりタクティカルな銃器が沢山出てきました。
AKもSOPMOD化されM14もEBRになってたりと近代化されていました。

  続きを読む

Posted by SAITO at 20:26Comments(2)ミリタリー

2009年12月07日

ハドソン産業が・・・・。



あのトカレフで有名なハドソン産業が事実上廃業したそうだ。

必ずと言っていいほどドンOホーテにあったシルバートカレフですが、その製造元が無くなるというのはこれまたショッキングな話題です。

まだしっかりとした結論には達してないようですが、HPには来年からの営業は未定、販売も12月を持って停止して廃業も視野に入れているとのコメントが記載されていました。

私個人はこの会社の商品は上記のガスブローバックのトカレフしか持ったことはなく、新品で購入したのにも関わらず弾が2mくらいしか飛ばなかったりそのうちブローバックすらしなくなったりとまったく印象にないメーカーなのですが、元々老舗のモデルガンメーカーのようでモデルガン界では定評があったようです。

月刊GUNのDVDでもこのハドソン産業さんが紹介されていて競技用銃のプリシーダーを製造していたのでまさか廃業までいくとはおもいませんでした。

モデルガン自体私はコクサイのパイソンくらいしか触ったことがなくトイガン歴も浅いのでやらないのですが日本のトイガンメーカーが1つ消るのかと思うと何ともやるせない気持ちになります。

最近モデルガンに少し興味を持ってきた矢先で非常にショックです。

自分が持ってる4年前のアーマガのお店の広告欄ですが、無くなってるお店がたくさんありましたからね・・・。

いずれこの業界自体が淘汰されてしまうんではないかとすごく不安です。

  

Posted by SAITO at 23:15Comments(5)ミリタリー

2009年12月06日

WAM4 PRIME製 LMT MRPキット到着





来ました。
初プライムです。

あまりに綺麗で触るの躊躇していまいます。

この他にもアウターバレルや小物パーツも付属してきましたがいい色合いですね!!

一番驚いたのは軽さでしょうか?

ものすごく軽い!!

確かにPRIMEのレシーバーはいいと言われるだけの作りですね!

以前作ったWAM4カスタムはイノカツ製の旧型WAM4用の鍛造メタルレシーバーを使ってましたが全然仕上がりが違いました。

高かったですが購入して良かったです。

細かい写真は近々更新します。

現在WAM4自体が無いので完成は当分先です。

しばらく箱に眠っていただきます。

  

Posted by SAITO at 20:40Comments(2)M4カスタム

2009年12月04日

タンゴダウン メタルレシーバー

海外のショップを見ていたら気になる商品を発見しました。



タンゴダウン刻印のWAM4用のメタルレシーバーです。

キングアームズかな?っと思っていたら・・・・なんとクラシックアーミからのリリースでした。
とうとうクラシックアーミーもGBBパーツに参入してきましたね!


日本で発売されるのかどうかは分かりませんが結構気になる商品です。

ただ、1点だけ気なる所が・・・。

右側のカートディフレクターの下の所の小さい刻印。

クラシックアーミー製の電動ガンのメタルレシーバーもそうなんですが、同じ所にクラシックアーミ刻印があるんですよね。

これやめてもらいたいです・・・。


てかタンゴダウンでこんなレシーバーあるのかな?

VLTORのMURと同じですけど・・・。





  

Posted by SAITO at 21:33Comments(0)M4A1

2009年12月03日

SUREFIRE M73 M4カスタム

むか~しに作ったカスタム電動M4です。




レイルハンドガードは当時は珍しかったシュアファイアー製M73レイルハンドガード。
今ではオクとかで4万とかしますが当時は2万出せば新品が買えた時代でした。
個人的にはレイルのデザインがカッコよくて未だにこのレイルのカッコよさを超えるレイルには出会えてません。
丁度アームズマガジンの某ライターの方がLMTベースのM4カスタムにM73ハンドガードをつけていた記事を見て一目ぼれしたころでした。



っんが!?

カッコは良いですがいささか時代を感じさせる所があり、今では当たり前のフリーフローティングですがM73はフリーフローティングではない独自の固定方式をしています。

その独特の固定方式が災いして、レイルパネルはマグプル社などのスライドさせないタイプのレイルパネルしか取り付けができませんでした。

今や首が露出してるレイルは流行らないですからね。




マグプルのストックは当時PTSブランドが出たばかりで実銃用とトイガン用の区別がまだハッキリしてなかった頃で、実銃用のCTRストックを落札したのにも関わらずPTSの方が送られてきました。

今だったらクレーム言ってると思いますが、当時はよく知らんかったので初の実物ストックだ!と喜んでましたね・・。

  

Posted by SAITO at 18:50Comments(0)M4カスタム

2009年12月02日

PRIMEのMRPキット買っちゃった…



あぁ~PRIMEのMRPキット買っちゃった…。


WA M4無いのにね…(-.-;)


まぁ無くなってから後悔するより買っていらなかったら売ればいいしね。

  

Posted by SAITO at 21:43Comments(0)M4A1

2009年10月07日

買い物

御久し振りです。
今日は閉店セールを行なってるポストホビーさんに行きました。

本日から全品40%オフをやっていたました。




トイガン本体は沢山ありましたが本体は欲しくなかったので何かパーツは無いか探しました所マグプルのパーツがあったので何故か買ってしまいました。



PマグとXTMレイルパネル×2にシボ加工されたシール。


通常で購入したら8000円くらいしますが4000円ちょっとで購入出来ましたよ!



ただ……マグプルの商品って実は嫌いなんですねぇ~……。


なんでかって近未来的なデザインと装着したら絶対タクティコーになるのが…。




やっぱマグプルの商品を付けたらタクティコーになってしまいますね(´A`)


マグプル使うと某オッサンのM4みたいになってしまうのね…。


あんまタクティコーなM4って好きじゃないんですが、まぁ無理かな…。


まだ未完成なので全容はいずれ。

  

Posted by SAITO at 19:59Comments(2)M4A1

2009年09月11日

LWRC M6A2購入

皆さんお久しぶりです。

久々にエアガンに帰ってきましたよ。

結局わたくし、M4の呪縛からは逃れられないようでこれを購入してしまいました。




LWRC M6A2
ちなみにこの銃は弾薬6・8mmと通常の223(5.56mm)よりも強力な弾薬を使用する銃です。

ガナー12のショットショーの映像を見たときから欲しかったものです。

ずっとガスピストン式のM4が欲しい欲しいと思っていました。

当時HK416がガスピストン式M4としてVFCからラインナップされてましたが、現在いろんなメーカーから出され物珍しさもなくD-BOYS製など比較的安価で手に入れることができるようになったため保留していました。

M4熱復活に拍車をかけたのは「ターミネーター4」で・・・・。

チョイジョンコナーがかっこよかったね・・・。

このM6A2は実銃メーカーのLWRC正式ライセンス商品らしく刻印等が実物と同じなんだそうです。

ブローバック機能もあるので(個人的には要らないのですが)多少はリコイルを体験出来そうです。

マルイの次世代M4が思いのほかアフターパーツが出ないので購入はやめました。





正直PSDとどっち買おうか迷ったんですが、8インチと自分的には短過ぎる上にバリエーションがPSD止まりになってしまうので辞めました。


M6A2だとこれだけバリエーションがあるのでバレルサイズ変えて楽しめると思うしね。



やっぱM4の魅力には勝てないわ・・・。  
タグ :LWRC

Posted by SAITO at 20:10Comments(2)M4A1

2009年07月13日

DSR―1 内部カスタム







ARES製のDSR―1を内部カスタムしました。


まずパワーダウンの原因とされる長すぎるインナーバレルを短くしました。

純正はなんと600mm(PSG―1とより長いバレル長)あったので今回363mmまで短くしました。

海外仕様だとこの600mmは最適な長さなんでしょうが、日本仕様の134aガスだとパワー不足でこの長さだと上手い具合に初速が稼げないと考えM4サイズにしました。

DSR―1はマルイ電動インナーとホップアップパッキンに互換があるので電動用のカスタムパーツが使用出来ます。

今回はライラクスのプロメテウスを使用。

個人的にAPS時代から様々なインナーバレルを試しましたが、ライラクスのプロメテウスが一番安定した性能でしたので今回も使いました。


DSR―1のインナーバレル交換ですが、かなり難易度は高いです。

っというのも完全に全てのパーツを取り外さないとチャンバーまで辿りつけない構造になってます。


ネジ等ほぼ外さないといけないので無くさない様注意が必要です。


今回はインナー、チャンバーパッキン、そしてトリガープルを良好にする為シムの研磨をしました。



若干ですがトリガーレスポンスが向上!


改めてARES製の純正インナーを見ると若干ですが、曲がってました……。

初速計測は時間の関係で出来ませんでしたが、現状換えられる部分は取り替えたので良好になってる事を期待します。


今日はさらにVSRのTANカラーVer.を手に入れたので少しづつですがカスタム再開させます。

  

Posted by SAITO at 19:58Comments(1)DSR No.1

2009年06月20日

最近これが欲しい。。



バレット社のM98B。

最近これがすごく欲しい。

ぜひエアガン化してほしいですね。


ただガスはもういらんかな・・・・。

ガスは精度にやはり限界があるのでエアコッキングで。  

Posted by SAITO at 20:31Comments(2)ミリタリー

2009年06月15日

やっぱ新型DSR-1/Newバージョンでした。

DSR―1の刻印についてARESに直で問い合わせて何日が経ちましたが、ようやく返信が来て、やはり今回自分が購入したDSRプレシジョン社ロゴと刻印の方が提携後のリアル刻印&アルマイト処理の新バージョンとのご回答でした。



なんか変に疲れた。


国内の各ショップさんに言いたいのは、商品写真の画像の使い回しを辞めて頂きたいですね。

新型になりました!って文字だけ変えて、旧バージョンの写真載せてたら勘違いする人沢山いると思います。



なのでこれからDSR―1をご購入を検討されてる方は必ずショップ、もしくは自分の目で『DSR-プレシジョン社刻印(新型)』か『AMT DSR No.1刻印(初期型)』かをお確かめの上ご購入下さい。


危うく購入したショップにクレームいれる所だったわ……。


無難にこの手のエアガンはセカンドロットを購入した方がよさそうです。  

Posted by SAITO at 12:43Comments(4)DSR No.1

2009年06月13日

M4カスタム① VLTOR CASVーELTカスタム

とりあえずDSR-1の新型問題も解決したので違う話題に移ります。



昔作ったM4カスタムです。

ベースはマルイ。

レイルは実物VLTOR製のCASV(TAN)を使用。

当時(19歳の時だったかな?)レプリカがまだ出て無かったので高い金出して購入したんですよ・・・・・。

んでメタルレシーバーがVLTOR社公認の限定メタルレシーバー。

今となっては悲しい響きですよね・・・・。

当時は「これを逃したらVLTOR刻印のレシーバーが手に入らない」と噂され速攻で購入した記憶があります。

今はキングアームズから同じ刻印のレシーバーがフツーに売られてますよね?

この当時は何だったんだろうか・・・。


そしてストックも実物VLTORクラブフットストック(TAN)です。

これ買ってすぐにUFCからフル刻印のストックが発売されたんだよね・・・・。


バーティカルグリップも実物タンゴダウン製のバトルフォアグリップ。

これも当時レプリカが無かったのよ・・・。



バレルはUFCの2分割アウターバレルなので10.5インチにすることもできます。




ちなみにEOTは本物の552A65です・・。

レイルパネルもタンゴダウン製のやつです。

当時の給料全部つかいましたね。

自分が今まで作った作品の中ではお気に入りだったカスタムですね。

今だったら安いレプリカが沢山出てるのでこのカスタム費用の半値以下で作れちゃいますね。


あぁ~懐かし日々よ・・・。


  

Posted by SAITO at 19:25Comments(6)M4カスタム

2009年06月13日

DSR-1の刻印の謎が解けた

(PC観覧用に作成しているので携帯だと読みにくい部分があると思いますのでご了承ください。)

サイトーです。

色々海外のHPをめぐっていく中でようやくDSRの刻印の違いの理由を発見しました。

基本「DSR-Percision社」と「AMP Tecnical Services社」は別の会社(もしくは別の部門)だとわかりました。

こちらがDSRプレジション社のHP(PCではURLをクリックすればHPに飛びます)
http://www.dsr-precision.com/index.php?option=com_content&task=view&id=4&Itemid=6

そしてAMP Tecnical Services社のHP
http://www.amp-ts.com/


この2社のDSRで刻印が「AMP DSR No.1」か「DSR-Percision」かの二つに分かれることが判明しました。

AMP社のDSRが「DSR No.1」でDSRプレジション社のDSRが「DSR-1」・・・・。



そして新型のDSRはこの「DSR-Percision」との提携で刻印が再現されているそうなので(お店曰く)DSR-PercisionバージョンがNEWバージョン、AMT刻印が旧バージョン(初期ロット)との事だそうです。

この辺を国内ではAMPとDSR-Percisionとが一緒になっちゃってるんで混乱を招いてるんだと思います。

海外では「DSR-Percision」刻印のものが「バージョン2」と表記されておりました。

そしてこちらがその写真。





おそらく元々の設計がAMP社で、現在の製造販売元がDSR-Percision社なんだと思います。もしくは軍、法執行関係の納品先がAMP社で一般製造がDSR-Percisionとか・・・・。まぁ理由はわかりませんが二つあることが分かりました。

ようはMAGPULのマサダと同じで設計がMAGPULで、製造販売がブッシュマスターと同じことなんではないでしょうかね?

こちらがDSR-Percision社HPのDSR-1実銃写真です。


今回自分が購入したARESのDSRと刻印が全く同じです。



んでこちらがAMP Tecnical Services社製のDSR No.1の実銃写真です。

ARESでは「AMT]ですがこちらは「AMP」となっております。
これで刻印の謎が解けました。

ARES DSR(上)と実銃のDSR(下)との比較写真(ちなみに実銃の方のDSRはフルスチールバージョンらしく全体が黒みがかってます。)


海外表記が正しければ私のDSRはリニューアル版ってことになりますね。
どちらにせよAM「T」 Tecnical Servicesは存在しません・・・・。

(↓は某オクで初期ロットで売られていたDSRの刻印)


国内のは写真を使いまわしてる事がほとんどなので混乱を招きます。

ARESのHPのDSRは今回自分が購入したDSR-Percision刻印のものに差し替えられています。

とりあえず初期ロットとNEWバージョンの刻印の違いのレビューは一先ず終わりです。

なかなか表舞台に立たない銃なので調べるのに苦労する銃です。

  

Posted by SAITO at 16:55Comments(4)DSR No.1

2009年06月13日

DSR-1新型or旧型の謎

今回「ふくじ様」から「旧型じゃないのか?との指摘をされいろいろ調べてみました。
今回私が購入したDSRの刻印がコチラ


自分は2006年の月刊GUN誌に載っていたDSRと全く同じ刻印だったので新型だと思っていましたが、ふくじ様が新型だとおっしゃるDSR刻印を検証してみた。


これは某オクで初期ロットとして売られていたDSRです。

刻印は自分の持ってるやつと違います。


刻印にAMT」と書いてあります。


全体的にもっさりした色合いです。


そして実銃のDSRの画像です。(アップできるバイト数の問題で画質が粗いです)



わかりにくいと思いますが、刻印は似ているんですが違う部分がありました。

「AMT」ではなく「AMP」になっており最後の刻印も違うようです。


そして私が見つけたGUN誌のDSRです。





こっちは今回自分が購入したDSRの刻印と同じなんです。

そしてDSRプレジション社のブース写真も見つけました。





DSR社のロゴは同じでした。

そしてこれも実銃のDSRの写真。



同じ刻印です。

色々調べる中で、様々な刻印バリエーションがあることが判明しました。


ぶっちゃけ旧型を見たことないのでどれが新型でどれが旧型かわかりませんが、仮に「AMT」の方が新型なら海外の情報を見る限りではAMP Technical Services が正しいらしいので刻印間違ってることになります・・・・。


GUN誌DVDのスナイパーズチャレンジにこのDSRが出てましたが「AMP」でした。


まぁぶっちゃけどっちでもいいんだけどね。

安く買ってる訳だし。

店側は新型を貫き通してますね。

旧型知らんので何も言えない・・・。


こっちの刻印も存在してるのは確かなのでかまわねぇ~や。
  

Posted by SAITO at 00:16Comments(1)DSR No.1

2009年06月12日

ARES製 AMP DSR No.1スナイパーライフル①



本日手元に届きさっそくいつも御用達の「キッズドラゴン」さんのレンジをお借りして試射してみました。

まずは外見から。

こちらが旧バージョンの刻印です。






でこちらがDSRプレジション社と提携を交わしたNEWバージョン。

旧バージョンと違い実物と同様の刻印が彫られているらしい。





その他については旧バージョンを見たことがないので何とも言い難いです。

付属のスコープはたいして期待していなかったのですが、結構作りが良くて満足しています。

しっかりと「LEUPOLD MARK4」の刻印入り。
倍率は10倍で十分な倍率で、サイドフォーカスに発光レティクルです。


ハイダーは外すと14mm正ネジが出てくるのでサプレッサーも装着可能です。

お遊びでM4のハイダーを付ける事もできましたww

ハイダーには「338 Lapua Mag]の打刻がなされているのでこのDSRは338ラプア仕様をモデルアップしているのでしょう。


そして皆さん気になる初速問題。






ぶっちゃけ、最高初速が74m/sで最低が24m/sでした・・・・。

まぁガス入れたてで、試射初なので慣らしていないせいもあるでしょう。

あと保存目的のためか油もかなりギトギトだったのでそれも要因かもしれません。

20Mは簡単に届くので人間サイスにならゲームでも苦労しますが使えそうです。

弾道もそれなり素直で明後日の方向に行くこともありませんでした。

初速に関しては予想していたことなのでたいして気にはなりませんが、シューティングにはお世辞にも現段階では使用はできなさそう。

この初速不安定がHOPパッキンによるものなのか、はたまたガス(ルート)によるモノなのか検証する価値はありそうです。

弾道は初速が安定してる時はきれいにまっすぐ飛びますね。


まぁタナカのガスライフルとそんな変わね~と思うよ?

「ゲームで使えないから売りました」ってよく聞きますが、元々ガス式ライフルは初速が安定しないので、極端に性能を求めたり、電動やエアライフルに勝とうと思う方が俺的には考えられない。


使えるようにするには自分で手を加えるしかないです。

HOPやパッキン自体はマルイのコピーなので問題はなさそう。

初速さえ安定すれば結構使える銃なのでそこを突き詰めれば十分性能の高い銃だと思います。

バレルもマルイ電動と互換性があるようなのでカスタムしがいもあるってもんです!

今後いろいろ試行錯誤して時間を掛けて使える銃に仕上げていくつもりです。


お世辞にも箱だしノーマルで使える銃を求めて居る人にはお勧めはできません。

箱だしノーマルで性能を求める方は本当マルイのL96かVSR、もしくはマルシンのAPSを買って下さい。



タナカとかのガス式スナイパーライフルには手を出すべきではないと思う。


あくまで「リアルと見た目」重視のモデルガン的要素のエアガンですからね・・・。

若いユーザーや初心者の方なんかは「スナイパーライフルだから性能が良い」と勘違いしてる人も自分のまわりで結構多いのでその辺を勘違いしないように・・・・・。



昔親父が持っていたアサヒファイアーアームズ製のWA2000よりは全然マシだよ本当にww


俺的には予想以上の外見と、カスタムしがいがある内部構造だったので良い銃だとぶっちゃけ思います!



個人的にモノポットが使いにくいのではずして使用してます。


オマケ画像


なんかG36っぽくない?ww  

Posted by SAITO at 17:02Comments(8)DSR No.1

2009年06月09日

DSR No.1 スナイパーライフル







NEWバージョン買っちゃいました。


到着までまだですが、楽しみですww


昔月刊GUN誌で紹介されてた時から欲しかったのですが、ラインナップされてなかった……。



しかし去年ARESから発売されて価格が落ちるまでずっと待ってました!



んで購入額は新品で8万です。


スコープとか一式ついて8万は安いでしょ?


正直sgファクトリーさんの所のM40A3用の『UNSマウント』と、『SF風ハイダー』が手付かずであるので迷ってたんですが、本体、スコープ、バレル加工とか合わせたらDSRより高くなるんで今回はあこがれのコイツを購入しました。



なんでコレ?って思うかも知れませんが、攻殻機動隊SSS劇中で公安9課メンバーのスナイパー『サイトー』と、シアク共和国の特A級スナイパー『ラジ・プート』との狙撃戦でサイトーが使用してた銃のモチーフがコレだったってだけの理由ですww


あと次世代のスナイパーライフルってどんなんだろう?てのもありましたし。


メタルギアソリッド4でも登場しましたしね!


取り敢えず到着したら記事アップします。
  

Posted by SAITO at 22:07Comments(15)DSR No.1